

簡単・きれい・苦しくない
『前結び』の着付け教室を
開催しております。
着かた倶楽部は
こちらから
着物の汚れやシミがきになる方へ
ほそみの着物クリーニング(丸洗い)は、
熟練職人による「手洗い・自然乾燥・手仕上げ」が特徴です。
まるで天女の羽衣のようなふわっとした仕上がり。
熟練職人の高度な染み抜き技術により、
他店で落ちなかった着物・帯のシミや汚れも、落とせる可能性があります。
ぜひ、ご利用ください。


着物のお手入れメニュー

着物を解くことなく、丸ごと洗います。ほんの少しの汚れ、全体的な汚れにオススメします。
部分的シミ抜きをして綺麗にします。シミは早めが肝心です。しみこむ前に対処しましょう。そのほかに変色も直します。
保管したまま、しばらくの間お手入れをしていない着物や帯にカビが生えていた・・・ということはありませんか。
着物の丸洗いに比べると、帯はおざなりになっている方が多いのではないでしょうか。実は、帯こそお手入れが必要です。
お手持ちの反物や仕立直しをお考えの着物がありましたらご利用ください。仕立直しの場合は洗い張りの作業が入りますので2ヶ月お時間がかかります。
きもの再生!きものリフォーム。タンスの中に眠っている着物を新品のように蘇らせましょう!
料金表
丸洗いクリーニング
留袖 8,800円
振袖 8,800円
訪問着 6,600円
長襦袢 5,500円
羽織 6,600円
洗張り
留袖 11,000円
振袖 9,900円
訪問着 9,900円
羽織 8,800円
袋帯 6,600円
名古屋帯 6,600円
お直し加工代
裄直し 6,600円~
袖丈直し 6,600円~
身巾直し 11,000円~
身丈直し 14,300円~
お仕立て代金
留袖 33,000円〜
振袖 31,900円~
色留袖 33,000円~
訪問着 26,400円~
付け下げ 26,400円~
小紋 26,400円~
(価格は全て税込です。)
ご自宅で出来る着物のお手入れのワンポイントアドバイス。日々のちょっとした心がけで着物寿命がこんなに違う。
楽で、カンタン、キレイ!初めての方でもカンタンに着られるようになる、前結び着かた教室
よくある質問 Q&A
1.他社で買った着物/帯でも丸洗いしてもらえるの?
「どこに持って行ったらいいのかわからなかった」
というお言葉をいただきます。
ほそみでは、当社でご購入されたものは当然、他社でご購入されたものでもきものクリーニングを「全て承ります。」
きものの傷み・汚れ具合によっては、処置できない場合もございますが、できる限り、貴女様のおきものが綺麗に、または蘇るように心を込めてお手入れいたします。そして、貴女様のきものライフの「裏方」として、ぜひお手伝いさせてください。
クリーニングは以下の店舗にて承っております。どうぞお気軽にご相談ください。
着物クリーニングブログ
